建築・製造・設備・配送
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【静岡県三島市】土木施工管理技士~転勤なし/60代も活躍中!/遠隔地からの転居者には厚遇あり~
~シニアの方も大歓迎!/静岡県東部で70年以上の歴史をもつ/転勤無し/遠方出張無し~
■職務内容
土木工事現場の施工管理業務全般(実行予算作成・業者発注・現場施工管理)を担当します。当社の土木部門は、国土交通省が推進する「下水道長寿命化計画」に貢献する技術を保有しているとして市から表彰を受ける等、確かな技術力を誇っています。官公庁工事を安定して受注できているため、経営は安定しています。
・総合建築工事の請負で、土木現場での施工及び安全面の管理
・下請け業者の社員と共に安全に関するチェック・伝達・打ち合わせ
■働き方詳細
<担当エリア>
静岡県東部(現場条件に応じて直行直帰となる場合もあり)
<出張>
通勤可能な範囲でのみの施工案件となるため、基本、泊りを伴う出張なし
<対象物>
県や市が発注する道路・橋梁・河川護岸・上下水道・公園などの公共工事
(受注金額ベース:3千万~2億円程度)
<工期>
3~8ヶ月(一部例外あり)
<一人あたりの担当現場数>
1現場(時として例外あり)
※一つの現場に、じっくり向き合うことができます!
※また、1案件1人体制を基本としているため、個人の裁量で、自由に進めることが可能です!
<残業について>
平均30時間程度(現場の工程によって例外あり)
※付き合い残業はありません(やるべきことを終えれば早く帰ることができます)
※毎週水・土はノー残業デー(ワークライフバランスを考えている会社です)
■組織構成
同社全体63名。配属先は、男性27名・女性5名の計32名で構成(うち3名はパート)。幅広い年齢層社員が活躍しています。
■同社の特徴
・経営理念の中に「本物のもの造りの実践」を掲げ、高品位な施工で地域のインフラ整備に日々努めております。
・三島市、静岡県では度々、優良工事表彰を受賞し、行政より良い評価を頂いております。近年では国交省の入札工事にも参加。官公庁からの信頼も厚く、常時、工事案件を抱えている状況です。
・近年、弊社土木部門は新たに「環境土木事業部」という新技術を用いた先進的なチャレンジをする事業部にリニューアルしました。既存の土木事業に加え、ドイツの最先端技術(ウォータージェット工法)などを用いた未来を支える環境土木にもチャレンジしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
<勤務地補足>
静岡県三島市での勤務※マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
無
転勤はありません
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2000時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:0円~10,000円
寮社宅:世帯用の入居可能住宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上、65歳までの再雇用あり
<定年>
63歳
継続雇用制度にて本人希望あれば70歳まで勤続延長可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■財形
■退職金共済加入
■ユニフォーム貸与
■資格手当、現場手当
【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
一部土曜、日曜、祝日
※土曜は月3~4日程度お休みです(会社カレンダーによる)
年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇
転職EX
You must sign in to apply for this position.