【仕事内容】「感動を・ともに・創る」,【ミッション】
音、音楽で培った技術をもとに、よりリアリティのある音声コミュニケーションを実現するための製品開発を進めています。世界的な社会情勢の影響を受け、テレワークや遠隔会議の需要は急拡大を遂げました。高度な音響、映像信号処理により今まで以上に高付加価値のある製品を短期間で実現するため、即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。

【仕事内容】
テレワーク・遠隔会議用機器の組み込みソフトウェア開発業務(要件定義、設計、コーディング、検証、評価)

【職場環境】
人々に感動を提供する製品・サービスを生み出しているため、個々の従業員が「ワーク」だけでなく「ライフ」も充実させ自身の感性を磨き続けることが不可欠と考えています。「ワークライフバランス推進委員会」を設置し、総労働時間の短縮や個々の従業員の多様な事情に対応可能な両立支援制度の構築・改善を図っています。

【給与】
月給:25万円〜40万円
年収:450万円〜700万円
※経験・能力による

【勤務時間】フレックスタイム制
勤務時間/8:15〜17:00 または 9:00〜17:45(標準労働時間)
実働時間/7時間45分(標準労働時間)
休憩時間/1時間
残業時間/有 月平均時間20時間

【応募資格】<必須>
・C、C++言語での組込・制御ソフトウェア設計、システム開発の経験がある方(3年以上)
・RTOSやLinux等のOS上でのソフトウェア設計、システム開発の経験がある方(3年以上)
・自分の力でわからないことを調べ実現することができた経験がある方

<歓迎>
・英語力(TOEIC 600点以上)
・音響機器開発の実務経験
・ネットワーク・Webの知識
・最新のマイコン、DSP、FPGA等の知識を有している方
・ソフト開発チームを率いての実務経験
・映像/画像機器の開発/評価の実務経験

【福利厚生】・社会保険完備
・昇給年1回
・賞与年2回
・有給休暇
・各種手当あり(時間外、家族関連、エリア事業所、寒冷地、営業外勤手当など)
・企業年金制度
・共済会
・持株会
・財形貯蓄
・単身寮
・転勤社宅
・従業員割引購入制度
・ヤマハリゾート割引利用
・診療所
・厚生会館
・総合グラウンド
・体育館
・試用期間有:2ヶ月※条件変更なし

【企業概要】楽器事業、音響機器事業、その他(電子部品事業、自動車用内装部品事業、FA機器事業、ゴルフ用品事業等)

【応募方法】

【応募先】ヤマハ株式会社

【連絡先電話番号】

【職種】その他技術系専門職、生産管理・生産事務・工程管理

【路線】

Lacotto(ラコット)

You must sign in to apply for this position.

Recruitment Activities

The activities will help you to apply remote jobs high efficiency, do onlne remote job interview and discuss remote job informations

Filter by tag: