[仕事詳細]
■同社にて下記業務を担当していただきます。
グループリーダーの配下で以下の業務からお任せをし、ご経験やご志向を鑑み業務の幅を広げていただきます。

【具体的には】
・遠隔/自動運転システムの制御設計,シミュレーション,
実機検証試験を通して機能を確立させる開発業務
・遠隔/自動運転ショベル周辺で必要となる安全装置,機能安全システム開発
・担当職クラスの指導と統率,部分的マネジメント
└MBD開発等における方向性や解決手段の指導 等

入社直後は社内でモデルベース開発の社内プロセスを研修とOJTにて習得していただきます(半年程度を想定)
また同時にOJTの中で油圧ショベルの基本的な制御や仕組みについても知識を深めると共に自らが設計した機能を評価できるようになる為、ショベルの運転免許を取得して頂きます。
(費用は会社負担/1週間程度)
基礎知識を習得後は協業企業様や研究機関と協力しながら、遠隔・自動運転に対する要素技術の開発に取り組んで頂きます。

【魅力・やりがい】
技術獲得からお客様での評価まで一貫して開発を実施することができる職場です。
技術獲得では大学や協業企業との連携で様々な技術的な知見を蓄えることができます。

【キャリアパス】
将来的には遠隔・自動運転を活用したソリューションビジネスに対するリーダーとなり、先行的な技術開発を牽引して頂きたいと考えます。

[勤務地(住所)]
広島県

[待遇・福利厚生]
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、営業手当

【待遇・福利厚生】
独身寮、借上社宅、各種財形貯蓄制度、社員持株、契約保養所(全国各地)、住宅融資制度、カフェテリアプラン

[休日・休暇]
年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、メーデー、その他社内カレンダーによる ※一部土曜日に出勤日設定あり(年休奨励日)

[応募資格]
【必須経験】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・モデルベース開発(MATLAB/SIMULINK)を使って設計開発を行った経験をお持ちの方
・シミュレーション検証(MILS)や実機検証(HILS)の経験を持っている方
・C言語での組み込み開発経験をお持ちの方
・Unityによる機能実装開発経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・自動車や機械メーカー、大学研究機関での研究経験をお持ちの方
・機械学習・深層学習・強化学習などの研究・開発経験をお持ちの方
・建機、トラック、自動車等のソフト開発経験をお持ちの方
・通信技術(5G、キャリア通信、衛星通信、無線LAN)の
開発・技術サポート経験をお持ちの方
・TOEIC600点以上

キャリアインデックス

You must sign in to apply for this position.

Recruitment Activities

The activities will help you to apply remote jobs high efficiency, do onlne remote job interview and discuss remote job informations

Filter by tag: